BODY
レーザートーニング
RECOMMENDこのような方におすすめです
微弱なパワーでお肌にレーザーを照射し、しみの原因となるメラニンを徐々に減少させます。
しみだけでなく、そばかすや肝斑、色素沈着や色素性の病変を改善することができ、治療回数を重ねる度に、ハリのあるキメが整った透明感のある肌へと導きます。
照射後、テープ保護などのダウンタイムがなく、仕事を休んだりする必要がありません。
ピコスポットのように皮膚に負担をかけることがほとんどないため、紫外線の強い夏場も照射可能で、1年間どの季節でも受けて頂ける治療です。
当院では、PTPトーニングとピコトーニングの2種類のレーザーから選んで受けて頂くことができます。
日焼けによるシミやそばかすはもちろん、肝斑の治療ができる優れたレーザー治療法です。
1週間あけて頂くと次回の照射が可能です。
施術時間 | 10分ほどで終了します。 |
---|---|
麻酔 | ゴムで弾かれたようなパチパチした軽い痛みがございますが、特に麻酔は必要ありません。痛みが心配な方は麻酔クリームを塗布します。(別途¥1,000必要) |
腫れ・傷跡 | 腫れや傷跡はありません。直後はレーザー特有の赤みが出ますがしっかりクーリングするのですぐに引いていきます。 |
通院ペース | 1週間あけて頂くと次回の照射が可能です。はじめの5回はできるだけ間隔を開けずに照射することをおすすめいたします。 |
お薬 | 外用薬(別途¥1,080が必要です)その日の夜にだけ使用。お顔全体に塗布してください。 |
洗顔・シャワー・入浴 | 当日より可能。 |
備考 | ・PTPトーニングを受けられた方は、お顔のレーザー脱毛は1ヵ月ほどあけての施術になります。お顔の産毛が白くなるため、脱毛レーザーが反応しにくくなります。 ・まれに湿疹が出る場合がございます。レーザーの熱がこもってしまうのが原因ですが、しばらくしたら引いていきます。その場合は外用薬を湿疹が引くまで塗布して下さい。(ご心配な方はお電話にてお問い合わせくださいませ) ・レーザー照射後は乾燥するので、しっかりと保湿をしてください。 ・毛のある部分は照射できません。剃毛が必要です。 |
PTPトーニングより間隔をあけて照射するため忙しい方や遠方の方におすすめです。
2週間~1ヶ月に1回の照射をおすすめします。
施術時間 | 10分ほどで終了します。 |
---|---|
麻酔 | ゴムで弾かれたようなパチパチした軽い痛みがございますが、特に麻酔は必要ありません。痛みが心配な方は麻酔クリームを塗布します。(別途¥1,000必要) |
腫れ・傷跡 | 腫れや傷跡はありません。直後はレーザー特有の赤みが出ますがしっかりクーリングするのですぐに引いていきます。 |
通院ペース | 3週間空けて頂くと次回の照射が可能です。はじめの5回はできるだけ間隔を空けずに照射することをおすすめいたします。 |
お薬 | 外用薬(別途¥1,080が必要です)その日の夜にだけ使用。お顔全体に塗布してください。 |
洗顔・シャワー・入浴 | 当日より可能。 |
備考 | ・まれに湿疹が出る場合がございます。レーザー後のお肌の乾燥や熱がこもってしまうのが原因ですが、しばらくしたら引いていきます。その場合は外用薬を湿疹が引くまで塗布して下さい。(ご心配な方はお電話にてお問い合わせくださいませ) ・レーザー照射後は乾燥するので、しっかりと保湿をしてください。 ・毛のある部分は照射できません。剃毛が必要です。 |