LINE ONLINE INSTAGRAM

TREATMENT MENU

男性更年期障害

うつ病と間違い気味なLPH症候群 それが「男性更年期障害」です うつ病と間違い気味なLPH症候群 それが「男性更年期障害」です

※現代、男性更年期障害(LOH症候群)の患者は600万人とも言われています。

男性更年期障害とは

「更年期障害」は、一般的には女性の病気として広く認識されていますが、男性にも訪れる病気です。男性更年期障害は、主に男性ホルモン(テストステロン)の低下が原因です。「身体」・「精神」・「性機能」に様々な症状を来たします。「疲れがとれない」「体調が良くない」「意欲がわかない」「性欲が減少した」「今までと違う」などの症状など身体と心の不調が起こっても、「年のせい」「ただの疲れ」と見逃されがちです。更年期障害は、男性ホルモンの分泌の低下が始まる40歳代以降では、どの年代でも起こる可能性があります。また最近の研究で、男性ホルモンの低下は、生活習慣や社会との関わりが影響するということがわかってきました。糖尿病・高血圧・高脂血症などといったよく耳にするメタボリックシンドロームも、男性ホルモンの低下に伴う全身の代謝の低下が関与しているケースもあり、併せて治療が必要なこともあります。

このような症状でお悩みの方は要注意!

男性更年期障害は、その症状がうつ病によく似ているため、うつ治療を受けてもなかなか改善しないと思われがちです。しかしそれは男性更年期障害かもしれないので、一度診察にお越しください。男性更年期障害の治療で改善する可能性があります!

身体的な症状

  • 身体がだるい

  • 筋力低下、
    関節痛

  • 異常な
    発汗がある

  • ほてり、
    手足が熱い

  • 内臓脂肪の
    増加

  • なんだか
    やる気が出ない

  • 集中力が
    なくなった

  • よく眠れない

  • 性欲の低下を
    感じる

  • やたらと
    イライラする

  • 不安感が
    治まらない

男性特有の症状

  • 勃起力の低下

男性更年期障害の原因

  • 男性ホルモン
    (テストステロン)の
    減少

  • 人間関係による
    ストレス

  • 家庭内不和による
    ストレス

  • 仕事の
    プレッシャー

  • 加齢

このように、男性ホルモンの低下の原因には加齢以外に「ストレス」が大きく関わっているということがわかってきました。強いストレスが毎日のように長時間続くと、脳のから精巣に男性ホルモンを出す指令が出なくなり、男性ホルモンが減少します。さらに、男性ホルモンには肥満を抑える効果もあるため、ホルモンの減少に伴って内臓脂肪が増え生活習慣病のリスクも高くなるのです。

男性と女性で更年期障害の治療法は異なります

女性の更年期障害は多くの場合、時間とともに回復する事が多いのですが、男性は時間がたって放置していても回復しないことが多いといわれています。重症の場合は、男性ホルモンを注射で補充する治療をおすすめします。
W Clinic Hommeでは泌尿器科医師の診療日を設けていますので、気になる症状がございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。まずは男性更年期障害の検査をしてから治療方針のご相談をさせて頂きます。

診療の流れ

  • STEP01受付

  • STEP02問診表の記入

  • STEP03血液検査

    男性更年期障害の診断は血液検査の結果が出てからになりますので、初診の日は、男性ホルモン(遊離テストステロン)の検査を行います。(検査結果が出るまで約1~2週間ほどお時間を頂きます)

  • STEP04後日来院

    血液検査結果が出たらご連絡致しますので、来院して頂き、結果の説明と治療を進めていきます。

検査・治療について

男性ホルモン(遊離テストステロン)検査

初回の来院時は、実際に男性更年期障害(男性ホルモンの低下によるLOH症候群)の可能性があるかどうかを血液検査でお調べする日になります。2回目の来院時に、血液検査の結果を診察でご説明します。検査の結果、男性更年期障害の治療が必要な場合、治療を開始していきます。

検査料 ¥5,500(税込)

男性ホルモン補充療法 筋肉注射

検査の結果、テストステロンの低下が認められ、お薬を長期継続しても体質的に問題無いと医師が判断した場合は、筋肉注射で男性ホルモンを補充していきます。注射による男性ホルモンの補充頻度は、ホルモン値によって個人差がありますが、目安としては2週間に1回程度になります。最大で6ヶ月間継続が可能で、その後は医師とご相談の上、3ヶ月間あけて頂くと治療を再開することができます。男性ホルモン補充療法は米国では230万人が受けていて、最も効果的で治療のメインとされています。(2013年、米国FDA発表)
※薬剤性の肝機能障害が出る場合があるので、3ヶ月おきに血液検査を行う必要がございますのでご了承下さいませ。

検査料 ¥5,500(税込)

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください!

Clinic Information

住所〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目7-30
北新地ビル2~4階
電話番号06-6710-9690
最寄出口JR北新地駅【F92出口】から徒歩2分
大阪メトロ東梅田駅から徒歩4分
診療時間2022年7月5日 OPEN
10:00〜19:00

※お車でご来院の患者様へ
提携駐車場はございません。
近隣の有料駐車場への駐車をお願い致します。