勃起の持続力が低下する原因は?平均的な持続時間や勃起力を向上させる方法も!
男性の中には「以前よりも勃起が持続しなくなった」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
このような勃起力の低下はEDの発症につながり、性行為で満足できなくなる可能性があります。勃起が持続しなくなる原因は人によって異なるため、原因に合わせて適切な対処が必要です。
この記事では、勃起の持続力が低下する原因や平均的な持続時間、勃起力を向上させる方法などについて徹底解説します。
勃起力の低下が気になるならWクリニックメンズのED治療がおすすめ
「ED薬を使用しているがいまだに効果を感じられていない」「薬に頼らずに根本的にED治療をしたい」と悩んでいてAGA治療に興味がある方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめなのがWクリニックメンズのMORENOVA(モアノヴァ)です。モアノヴァは、衝撃波を与えて勃起障害を改善するED治療専用装置です。そんなモアノヴァの特徴は以下のとおりです。
- 非侵襲性で痛みがない
- ダウンタイムがない
- 治療時間約15分
- 副作用が出ない
モアノヴァは副作用が出ないため、ED治療薬の副作用が心配でED治療を始められていない方におすすめです。また、持病(心疾患・脳疾患など)でED薬が飲めない方でもモアノヴァであれば治療可能です。
モアノヴァは痛みがないため、麻酔をせずに治療を受けられます。治療で難しい操作はなく、セルフで治療を受けることができるので、プライバシー面が気になる方でも気軽に治療を受けられます。
併用禁忌がなく、内服薬と併用して治療を受けることもできます。Wクリニックメンズでは、シアリス、レトビラジェネリック、バイアグラの3種類のED内服薬を用意しており、治療を併用して早く効果を感じたいという方に最適です。Wクリニックメンズで取り揃えているED内服薬の特徴は以下のとおりです。
シアリス |
レトビラジェネリック |
バイアグラ |
|
シアリス |
効果が長くマイルドに続く |
即効性があり効果が強い |
効果が強くすぐに効果が出る |
効果の特徴 |
自然な硬さの勃起が続く |
強い |
強い |
副作用 |
少ない(出にくい) |
・ほてり |
・ほてり |
適切にED治療を受けて勃起改善をすることで、パートナーとの関係性が良くなり、自信を持てるようになるでしょう。人生をさらに楽しくし、謳歌したいという方は、ぜひWクリニックメンズのED治療をお試しください。
勃起が持続しない?勃起力とは?
勃起力とは、男性器が硬くなったり、膨らんだりするために必要な力のことです。満足のいく性行為には、十分な男性器の硬さとそれをある程度維持するための持続力が求められます。
「勃起=性的興奮に対する反射的な現象」と考えている方もいますが、実は勃起のメカニズムは複雑です。勃起は以下のようなメカニズムで引き起こされます。
- 性的興奮を感じる
- 脳の中枢神経が興奮する
- その情報が脊髄神経を通って男性器に伝わる
- 体内で一酸化炭素が放たれ、男性器の海綿体に血液が流れ込む
- 勃起が生じる
- 男性器内の血液が外に流出しないようとする作用が働き、勃起状態が維持される
以上のことからわかるように、性的興奮で勃起をして、それを維持するためには、神経(脳や脊髄)や血管などの器官が正常に機能する必要があります。
勃起力を確認する方法
まずは、自分が勃起したときの男性器の硬さがどのくらい確認しましょう。
勃起力(硬さ)を確認する方法として、簡易的な指標ではありますが、以下の勃起の硬さスコア(EHS)が用いられます。
グレード1 | グレード2 | グレード3 | グレード4 | |
硬さの目安 | 男性器は大きくなるものの、硬くはない | 男性器は固いものの、挿入するには不十分 | 男性器は挿入に十分な硬さだが、完全に硬いわけではない | 男性器が完全に硬く、硬直している |
硬さのイメージ | こんにゃく | みかん | グレープフルーツ | リンゴ |
診断 | EDの可能性が高い | EDの可能性が高い | 性行為に必要な勃起力がある | 性行為に必要な勃起力がある |
以上の表のとおり、1から4までのグレードに分かれており、数字が小さくなるほどEDの重症度が上がります。グレード3はEDの初期症状にあたり、グレード1・2は完全なEDといえます。
ただし、この指標はあくまで簡易的なものでしかなく、実際の診断では、他の症状などの要因を総合的に判断します。
平均的な勃起の持続時間は?
次に、平均的な勃起の持続時間と自分の持続時間を比べてみましょう。
ただし、本当に重要なことは、性行為に必要な時間だけ勃起を維持できるかどうかです。パートナーや状況によって必要な持続時間は異なることを理解しておきましょう。
勃起自体の持続時間
基本的に勃起自体の平均的な持続時間は、数分~30分程度といわれています。ただし、勃起の持続時間を詳しく調査した大規模な研究はないため、勃起の平均的な持続時間は正確には判明していません。
勃起の持続時間には、性行為の状況や健康状態、精神状態、年齢など、さまざまな要素が関係しています。また、持続時間には個人差があるため、目安程度に捉えると良いでしょう。
挿入から射精までの持続時間
アメリカ・イギリス・スペイン・オランダ・トルコにおける500組のカップルを対象とした研究では、挿入から射精までの持続時間は5分24秒が中央値でした。
これが長いのか短いのかは、性行為の相手や状況によって異なります。参考程度に捉えてみてください。
勃起の持続力が低下する原因
性行為の際に勃起できない、もしくは勃起を維持できない状態のことをED(勃起不全)といいます。
EDは、勃起の持続力が低下する原因によって以下の4種類に分けられます。
- 心因性ED
- 器質性ED
- 薬剤性ED
- 混合型ED
ここでは、それぞれの原因を詳しくみていきましょう。
心因性ED
心因性EDとは、心理的な要因により発症するEDです。
具体的な原因としては、以下のようなものが挙げられます。
- パートナーとの関係
- 過去の体験からくる緊張や焦り
- 女性に対する苦手意識
- 男性器へのコンプレックス
- 幼少期のトラウマ
- 性行為へのプレッシャー
- 過度なストレス
「自慰行為など特定の状況では勃起する」といった場合は、心因性EDが疑われます。
器質性ED
器質性EDとは、身体的な要因により発症するEDです。
先述のとおり、勃起力は神経(脳や脊髄)や血管などの機能と密接に関係しています。そのため、神経や血管などの機能に障害が生じると、正常に勃起できなくなることがあります。
神経や血管などの機能に障害が生じる主な原因は以下のとおりです。
- 神経障害
- 動脈硬化
- 男性ホルモンの分泌低下
以上の症状は主に加齢や生活習慣の乱れによって引き起こされることが多く、器質性EDは40代以降に多くみられるタイプのEDです。
薬剤性ED
薬剤性EDとは、服用中の薬剤の副作用により発症するEDです。
勃起力の低下を引き起こす可能性のある薬剤として、以下のようなものが挙げられます。
種類 | 薬剤 |
抗うつ薬 |
|
降圧剤 |
・β遮断薬 |
前立腺肥大症(薄毛)治療薬 | 5α還元酵素阻害薬 |
混合型ED
EDを発症する原因は必ずしも1つとは限りません。むしろ、複数の要因が合わさることが多く、このようなEDを混合型EDといいます。
40代~60代に多くみられるタイプのEDで、複数の原因が複合するため原因を特定しずらく治療が難しいという特徴があります。混合型EDの具体的な原因は主に以下のとおりです。
- 職場での役職・立場が変化し、責任・プレッシャーが重くなる
- 加齢による血管系の問題(動脈硬化や高血圧など)・神経系の問題
- 家庭やプライベートでのストレス(介護や子育てなど)
以下の記事では、EDになる原因についてさらに詳しく解説しています。
ED(勃起不全)になる原因とは?4種類のタイプと治療方法について解説!
勃起の持続力を向上させる方法
勃起の持続力を向上させる方法として、以下の7つがおすすめです。
- ED治療薬を服用する
- モアノヴァの施術を受ける
- 食生活を改善する
- 定期的に運動やトレーニングをする
- 十分な睡眠をとる
- 毎日入浴をする
- 禁煙・適量の飲酒を心がける
それぞれについて詳しく解説します。
ED治療薬を服用する
ED治療薬は、勃起状態を補助し、性行為の満足度を高めるものです。ED治療薬を服用することで、勃起を促したり、勃起の持続力を高めたりしてくれます。
ただし、ED治療薬はあくまで勃起状態をサポートするものであるため、EDの根本的な改善は見込めません。そのため、性行為のたびに毎回ED治療薬を服用する必要があります。
バイアグラ |
レビトラジェネリック |
シアリス |
|
勃起力・硬さ(効果の強さ) |
強い |
最も強い |
控え目(自然な硬さの勃起) |
持続時間 |
長い(4~5時間) |
やや長い(5~8時間) |
非常に長い(24~36時間) |
即効性 |
高い(30~60分) |
最も高い(15~30分) |
やや低い(1~3時間) |
副作用の少なさ |
ほてり・頭痛・鼻づまりなど |
ほてり・頭痛・鼻づまりなど |
少ない |
食事による影響の少なさ |
受けやすい |
やや受けにくい |
受けにくい |
以下の記事では、ED治療薬について詳しく解説しています。国内で認可を受けているバイアグラ・レビトラジェネリック・シアリスの効果を徹底比較しているので、ぜひこの記事と併せて参考にしてみてください。
ED治療薬3種類を徹底比較!効き目・副作用・即効性・持続期間は?
モアノヴァの施術を受ける
引用元:Wクリニック公式HP
モアノヴァは、約15分間椅子に座った状態で、軽い衝撃波を与えるだけの治療です。特殊な衝撃波が海綿体の全範囲で血管を刺激し、血管の新生につながります。
ダウンタイムや痛みがなく、施術が終わったらすぐに帰宅できるのも特徴です。モアノヴァによる治療は以下のような方におすすめです。
- 持病でED治療薬を服用できない方
- ED治療薬の副作用が心配な方
- ED治療薬では効果がみられない方
- 根本的にEDを改善したい方
モアノヴァについてさらに詳しく知りたいという方はぜひ一度Wクリニックメンズに相談してみてください。
食生活を改善する
勃起力は血流やホルモンの分泌と密接に関わっており、食事で摂取する栄養素を意識することで勃起力を取り戻せることもあるでしょう。
5大栄養素をバランス良くとることに加え、以下の栄養素も取り入れてみましょう。ただし、肥満はEDの発症につながるリスクがあるため、食べ過ぎには注意が必要です。
- DHA・EPA:サンマやサバなど
- 亜鉛:レバーや牡蠣など
- ビタミンE:アボカドやアーモンドなど
- シトルリン:メロンやスイカなど
定期的に運動やトレーニングをする
勃起力を維持するためには、定期的な運動やトレーニングも欠かせません。
日本性機能学会/日本泌尿器科学会の「ED診療ガイドライン[第3版]」においても、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動は勃起機能の改善に効果があるとの記載があります。
また、自宅で取り組めるトレーニングもおすすめです。特にストレッチなどのトレーニングで下半身全体の筋肉を鍛えることで、血流を改善し、勃起力を向上させる効果が期待できます。
以下の記事では、ED回復に有効なトレーニングを紹介しています。運動や筋トレをしてEDの改善を目指したい方は、ぜひ読んでみてください。
ED回復に有効なトレーニング7選!勃起力を高める方法やその効果を徹底解説
十分な睡眠をとる
睡眠不足は男性ホルモンの分泌を減少させるため、勃起力が低下しやすくなってしまいます。
そのため、勃起力を維持させるためにも十分な睡眠(1日6~7時間)をとることを心がけましょう。「寝具にこだわる」「寝る前にスマホを見ない」などがおすすめです。
ただし、睡眠薬の服用については医師と相談するようにしましょう。睡眠薬の副作用がEDを悪化させる恐れもあるため注意が必要です。
毎日入浴をする
毎日入浴をすることで、血流の改善や睡眠の質の向上が期待できます。その結果として、勃起力の向上が見込める可能性があります。
ただし、熱湯に長時間浸かっていると、精子の質や量を下げるリスクがあるため注意しましょう。入浴時のお湯の温度は、38~40℃程度のぬるま湯がおすすめです。
禁煙・適量の飲酒を心がける
喫煙は男性器への血流障害や交感神経の刺激などを引き起こすため、勃起力を低下させるリスクがあります。日本性機能学会/日本泌尿器科学会の「ED診療ガイドライン[第3版]」でも、禁煙が強く推奨されています。ED気味の方は、これをきっかけに禁煙に取り組むと良いでしょう。
参照元:”Male Sexual Function and Smoking”(Mark G Biebel, Arthur L Burnett, Hossein Sadeghi-Nejad )
また、飲酒が直接的に勃起力の低下を引き起こすわけではありませんが、過度な飲酒はEDの原因となる生活習慣病につながるリスクがあります。そのため、厚生労働省によるアルコール量の基準を参考にして、適量の飲酒を心がけましょう。
- ビール(5%):500ml(ロング缶、中瓶1本)
- ワイン(12%):200ml(グラス2杯弱)
- 焼酎(25%):100ml(グラス1/2杯)
- ウイスキー(43%):60ml(ダブル1杯)
参照元:厚生労働省「アルコール」
逆に勃起の持続時間が長すぎる場合は「持続勃起症」の可能性がある
逆に勃起の持続時間が長すぎる場合は、「持続勃起症」の可能性があります。「持続勃起症」とは、勃起が4時間以上持続する状態のことです。
「持続勃起症」は2種類に分けられ、「静脈性持続勃起症」と「動脈性持続勃起症」に分けられます。
「静脈性持続勃起症」は、男性器の海綿体の血液が入れ替えられなくなり、海綿体内の組織が虚血に陥る疾患です。発症から6時間ほど経つと組織が壊死し始め、海綿体の組織が壊死すると器質性EDを発症します。痛みを伴う勃起が4時間続く場合は、すぐに泌尿器科を受診しましょう。
一方、「静脈性持続勃起症」は痛みを伴わず、柔らかい勃起の状態が続きます。緊急性はありませんが、できるだけ早く医療機関を受診するのがおすすめです。
まとめ
勃起力の低下はEDの発症につながる可能性があり、満足のいく性行為ができなくなる恐れがあります。そのため、勃起力の低下を感じる方は、この記事で紹介した方法に取り組んでみてください。
逆に、勃起の持続時間が長すぎる場合は、「持続勃起症」の可能性があります。「静脈性持続勃起症」の場合は器質性EDを発症するリスクがあるため、注意するようにしましょう。
勃起力の低下が気になるならWクリニックメンズのED治療がおすすめ
「ED薬を使用しているがいまだに効果を感じられていない」「薬に頼らずに根本的にED治療をしたい」と悩んでいてAGA治療に興味がある方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめなのがWクリニックメンズのMORENOVA(モアノヴァ)です。モアノヴァは、衝撃波を与えて勃起障害を改善するED治療専用装置です。そんなモアノヴァの特徴は以下のとおりです。
- 非侵襲性で痛みがない
- ダウンタイムがない
- 治療時間約15分
- 副作用が出ない
モアノヴァは副作用が出ないため、ED治療薬の副作用が心配でED治療を始められていない方におすすめです。また、持病(心疾患・脳疾患など)でED薬が飲めない方でもモアノヴァであれば治療可能です。
モアノヴァは痛みがないため、麻酔をせずに治療を受けられます。治療で難しい操作はなく、セルフで治療を受けることができるので、プライバシー面が気になる方でも気軽に治療を受けられます。
併用禁忌がなく、内服薬と併用して治療を受けることもできます。Wクリニックメンズでは、シアリス、レトビラジェネリック、バイアグラの3種類のED内服薬を用意しており、治療を併用して早く効果を感じたいという方に最適です。Wクリニックメンズで取り揃えているED内服薬の特徴は以下のとおりです。
シアリス |
レトビラジェネリック |
バイアグラ |
|
シアリス |
効果が長くマイルドに続く |
即効性があり効果が強い |
効果が強くすぐに効果が出る |
効果の特徴 |
自然な硬さの勃起が続く |
強い |
強い |
副作用 |
少ない(出にくい) |
・ほてり |
・ほてり |
適切にED治療を受けて勃起改善をすることで、パートナーとの関係性が良くなり、自信を持てるようになるでしょう。人生をさらに楽しくし、謳歌したいという方は、ぜひWクリニックメンズのED治療をお試しください。