LINE ONLINE INSTAGRAM

COLUMN

コラム

  • HOME
  • いびき治療
  • 自力でできるいびき対策やいびき対策におすすめのグッズは?原因と合わせて徹底紹介!

自力でできるいびき対策やいびき対策におすすめのグッズは?原因とあわせて徹底紹介!

寝る際にいびきがうるさいといわれたことのある方もいるのではないでしょうか。いびきにはさまざまな原因が関係しており、短期間で原因を特定することはできません。

しかし、中にはいびきを対策できるおすすめグッズを知りたいと考える方もいるでしょう。

そこでこの記事では、自力でいびき対策できる方法やおすすめのいびき対策グッズについて詳しく解説します。いびきに悩まされている方は、ぜひ参考にしてみてください。

なかなか治らないいびきにはWクリニックオムのWナイトレーザーがおすすめ

夜寝ている時にいびきをかいてしまうという方は少なくありません。いびきをかいてしまうせいで「夜中に寝苦しくて起きてしまう」「人と一緒に寝ることができない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。いびきをかいていると、このような被害があるだけでなく、以下の健康被害が起きることもあります。

  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 心筋梗塞
  • 脳卒中
  • うつ病
  • メタボ
  • 認知症 など

いびきをかいていることで身体がだるくなり、健康被害を被ることがあるので、放置するのは大変危険です。そこでおすすめなのが、WクリニックオムのWナイトレーザーです。

従来のいびきレーザーは切開が必要で、痛みや出血がありました。また、ダウンタイムもあるので、なかなか気軽に受けられませんでした。Wナイトレーザーは従来のいびきレーザーと異なり、切開しないので、痛みや出血、ダウンタイムの心配をする必要はありません。また、施術は15分で終わるため、忙しい人にはもってこいです。

「いびきをすぐに治したい」「忙しくていびきを放置していた」という方は、ぜひ一度WクリニックオムのWナイトレーザーをお試しください。いびきを治すことで、人の目を気にせずに睡眠を取ることができ、快適な毎日を過ごせるようになるかもしれません。


大阪心斎橋のWメンズクリニックのいびき治療の詳細はこちら

いびきをかく原因は?

いびきをかく原因は、気道が狭くなっていることが関係しています。空気の通り道になる気道が何らかの原因で狭くなることにより、鼻や喉が振動して大きな音(いびきの音)が出ます。

いびきは酸素不足の原因にもなりかねず、口呼吸にもなりやすくなるため、風邪をひきやすなり免疫力や睡眠の質が低下するかもしれません。他に、いびきが発生する原因には、他にも疲労やストレス、飲酒なども挙げられます。

いびきの原因について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせて読んでみてください。

いびきの原因やいびきをかきやすい人の特徴は?対処法もあわせて紹介!

いびきを放置するデメリット

いびきを放置するデメリットを3つ紹介します。

  • 家族や恋人のストレスとなる
  • 命に関わるリスクがある
  • 人前で寝るのが困難になる

それぞれのデメリットについて詳しく解説します。

家族や恋人のストレスとなる

大きないびきは自分の健康を害するだけでなく、家族や恋人のストレスの原因になりかねません。

大きないびきが続くと、一緒に寝る方が睡眠不足に陥り、最終的には我慢の限界に達してしまうでしょう。

家族や恋人と良好な関係を築いていくためにも、いびきの対策を行うことが重要です。

命に関わるリスクがある

いびきは、人間の身体に酸素を取り入れる気道が何らかの原因で狭くなることで生じる症状です。

いびきが深刻化した病気である「睡眠時無呼吸症候群」を発症すると、脳卒中や心筋梗塞などの命に関わる病気にかかるリスクがあります。うるさいほどのいびきの放置は命にも関わるため危険です。

人前で眠るのが困難になる

常にいびきをかいている方は、電車内で大きないびきをかいてしまった過去やベットで寝る際のいびきがうるさいことで彼女と別れるなどの苦い経験をしたこともあるでしょう。

大きないびきをかくことが自分の中でトラウマになり、他人と同じ空間で寝ることができない「社会不安障害」などを発症する可能性があります。

社会不安障害などの症状が発症する前の段階で、早急に治療を始めるのがおすすめです。

自力でできるいびき対策

自力でできるいびき対策を6つまとめました。

  • 自分に適した枕をみつける
  • 寝方を横向きに変える
  • 肥満を改善する
  • 寝る前の飲酒・晩酌を控える
  • 顔の筋肉を鍛える
  • 口呼吸から鼻呼吸にする

それぞれの対策方法について詳しく解説します。

自分に適した枕をみつける

自分に適した枕を見つけることで、いびきを対策できます。枕が高過ぎると、首が曲がってしまい、気道が圧迫されていびきが発生しやすくなります。

そのため、自分に適した首の位置に調整できる枕を選ぶことで、気道が押し潰れず、結果的にいびきを改善できるでしょう。

寝方を横向きに変える

寝る姿勢を変えてみる方法もいびき対策としておすすめです。特に上向きで寝ている場合、舌が喉の奥へ落ち込むため、気道が圧迫されやすくなる傾向にあります。

一方、上向きではなく、横向きに寝ることで、睡眠中に気道が押し潰される心配がなくなり、結果的に気道を確保した状態で安定した呼吸を繰り返せるでしょう。

肥満を改善する

肥満を改善する方法もいびきに効果的です。肥満によるいびきの場合、自分で対策する方法にも限界があります。肥満の場合、首の内外に脂肪が付き過ぎることで、空気が通る気道が狭くなり、いびきを引き起こします。

特に生活習慣病による肥満は、いびき以外の問題を引き起こす原因になりかねません。肥満を防止するためにも、普段から適度な運動を取り入れつつ、バランスの整った食事を意識しましょう。

寝る前の飲酒・晩酌を控える

寝る前の飲酒や晩酌はいびきの原因になります。寝る前に飲酒や晩酌すると、アルコールにより筋肉が弛緩してしまい、結果的に空気が通る気道を狭くしてしまうのです。

そのため、できるだけ寝る前の飲酒・晩酌は控えるようにしましょう。

顔の筋肉を鍛える

顔の筋肉を鍛えることでもいびきの改善を期待できます。

肥満体型でなくても、特に女性や高齢者の場合、気道部分の筋肉が弱い傾向にあります。気道部分の筋肉が発達していない関係上、気道が狭くなり、結果的にいびきを引き起こしてしまうのです。

顔の筋肉を鍛えるためには、「舌を出すトレーニング」や「首を伸ばす運動」などをすると良いでしょう。

口呼吸から鼻呼吸にする

口呼吸から鼻呼吸に変えてみる方法も、いびき対策には効果的です。

いびきをかく大半の方は、鼻呼吸ではなく、口呼吸をしています。口を開いたまま呼吸すると、舌が喉に落ち込みやすくなり、結果的に気道が狭くなってしまいます。

いびきを防止するための方法として、口呼吸から鼻呼吸に変える意識をするだけでも見違えるでしょう。

いびき対策におすすめのグッズは?

いびき対策に効果的なおすすめグッズを5つ紹介します。

  • マウスピース
  • 口テープ・鼻テープ
  • 医療プラスチック
  • サプリメント
  • マスク

それぞれについて詳しく解説します。

マウスピース

マウスピースは歯ぎしりや食いしばりによる歯の移動防止が期待できます。その他にも、いびきの改善効果もあるため、おすすめです。

マウスピースは、商品によって金額が大きく異なります。また、マウスピースを付け始めてからしばらくの間は、口の中に少し違和感が残るため注意しましょう。

口テープ・鼻テープ

口テープや鼻テープは強制的に呼吸方法を変えるのに効果的な方法です。いびきをかく多くの方は、鼻呼吸ではなく、口呼吸しているといわれています。

そのため、テープを使用して呼吸方法を変更することで、一定以上のいびき対策効果をすぐに得られるでしょう。

医療プラスチック

医療用プラスチックもいびき対策におすすめのグッズです。

現在、いびきの改善効果を期待できる医療用プラスチックが販売されています。しかし、医療用プラスチックを購入する場合、まず初めに専門医による診断が必要です。

専門医による診断を済ませたうえで、医師におすすめされた医療用プラスチックを購入しましょう。

サプリメント

サプリメントもいびき対策に効果的なグッズです。サプリメントと一口にいってもその種類はさまざまです。その中でもいびき対策が期待できるサプリメントは、錠剤を飲むだけで、いびきを改善できます。

ただし、サプリメントの種類によっては、身体に悪影響を及ぼす可能性もあります。そのため、サプリメントを購入する前に専門医にまずは相談してみるのがおすすめです。

マスク

マスクは外気から身体へウイルスや花粉が入り込むのを防ぐ以外にも、気道を確保する効果が期待できます。

マスクの種類によって得られる効果が異なるため、専門医におすすめされたマスクを購入するのがおすすめです。

ただし、安いマスクだと一定以上の効果が得られない可能性が十分にあります。

病院でできるいびきの治療

病院でもいびきを治療できます。特に「いびきが途中で止まり、突然大きな音でいびきを再開する」または「往復のいびきをかく」などの症状がある方は、早急に治療が必要です。

病院では睡眠時無呼吸症候群に対する検査から治療まで幅広く対応しています。自分でいびき対策をしても中々満足する結果が得られない方は、病院を受診してみるのも方法の1つでしょう。

まとめ

いびきは自分だけでなく、恋人や家族に迷惑をかけてしまうため、できるだけ早く対策することをおすすめします。いびきの改善方法はさまざまですが、まずはできる対策から始めてみましょう。

ただし、自分でいびき対策をしても満足する結果が得られない方は、病院を受診して専門的な治療を受けるようにしましょう。

なかなか治らないいびきにはWクリニックオムのWナイトレーザーがおすすめ

​​

夜寝ている時にいびきをかいてしまうという方は少なくありません。いびきをかいてしまうせいで「夜中に寝苦しくて起きてしまう」「人と一緒に寝ることができない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。いびきをかいていると、このような被害があるだけでなく、以下の健康被害が起きることもあります。

  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 高血圧
  • 糖尿病
  • 心筋梗塞
  • 脳卒中
  • うつ病
  • メタボ
  • 認知症 など

いびきをかいていることで身体がだるくなり、健康被害を被ることがあるので、放置するのは大変危険です。そこでおすすめなのが、WクリニックオムのWナイトレーザーです。

従来のいびきレーザーは切開が必要で、痛みや出血がありました。また、ダウンタイムもあるので、なかなか気軽に受けられませんでした。Wナイトレーザーは従来のいびきレーザーと異なり、切開しないので、痛みや出血、ダウンタイムの心配をする必要はありません。また、施術は15分で終わるため、忙しい人にはもってこいです。

「いびきをすぐに治したい」「忙しくていびきを放置していた」という方は、ぜひ一度WクリニックオムのWナイトレーザーをお試しください。いびきを治すことで、人の目を気にせずに睡眠を取ることができ、快適な毎日を過ごせるようになるかもしれません。

記事監修

足立 真由美

医療法人 涼葵会 理事長
足立 真由美
Adachi Mayumi

経歴

2001年 和歌山県立医科大学卒業、同年大阪医科大学形成外科教室入局
大阪医科大学大学院医学研究科卒業 医学博士取得
2003年 医療法人東和会 第一東和会病院形成外科勤務
同院、美容皮膚科・美容外科の設立に携わり、管理責任医師を担当。
2010年 某美容クリニック院長に就任
2014年 大阪心斎橋に、今までにない新たなコンセプトの美容クリニック「W CLINIC」を立ち上げる。
2017年 医療法人涼葵会 理事長に就任
2019年 医療法人涼葵会 W CLINIC 梅田院 開院

プロフィール

美容医療の豊富な経験から美容医療の枠を超え、東洋医学・アーユルベーダ等のホリスティック医療を展開。「美は健康な身体から」をテーマに、美容クリニックとは思えない多彩なアプローチで、最新の美を提供する大阪で注目されるクリニック。

中木 義浩

管理医師 アレルギー外来医師
中木 義浩
Yoshihiro Nakaki

経歴

1986年大阪市立大学附属病院 耳鼻咽喉科・形成外科 勤務
1990年社会医療法人景岳会 南大阪病院 耳鼻咽喉科 勤務
1991年医療法人宝生会 PL病院 耳鼻咽喉科・形成外科 医長
1994年大阪市立北市民病院 耳鼻咽喉科 医長
1998年なかき耳鼻咽喉科 院長

資格

・日本耳鼻咽喉科学会専門医
・補聴器相談医

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください!

Clinic Information

住所〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目7-30
北新地ビル2~4階
電話番号06-6710-9690
最寄出口JR北新地駅【F92出口】から徒歩2分
大阪メトロ東梅田駅から徒歩4分
診療時間2022年7月5日 OPEN
10:00〜19:00

※お車でご来院の患者様へ
提携駐車場はございません。
近隣の有料駐車場への駐車をお願い致します。