LINE ONLINE INSTAGRAM

ALLERGY

蕁麻疹

蕁麻疹とは

基礎疾患や感染症、特定の食材や薬剤、アレルギー反応などが原因により、血管が拡張し、皮膚の一部が突然赤く盛り上がったり、かゆみや痛みが伴う病気です。
通常はいくつもの皮疹が集まって発生しますが、1cmほどの大きさのものから、大きくつながるように広がることもあります。
多くの場合、発疹は翌日には消失し、症状は数日程度で軽快しますが、数週間以上続く場合もあります。
3~10日でおさまるものを「急性蕁麻疹」、6週間以上続くものを「慢性蕁麻疹」といい、慢性蕁麻疹は原因がわからないことが多いのも特徴です。
急性蕁麻疹の場合、息苦しいなどの呼吸の症状や、下痢や嘔吐のようなお腹の症状を伴う場合は、アナフィラキシーショックというアレルギー反応の重篤な疾患の場合がありますので、直ちに医療機関への相談が必要です。

蕁麻疹の原因

蕁麻疹の原因は、発生する原因がわかっている蕁麻疹と、直接的な原因がわからない蕁麻疹があります。
特定の刺激やアレルギーによって症状が引きおこされる蕁麻疹で、原因が比較的はっきりしている種類は、以下のようなものがあります。

食物 魚介類(サバ、マグロ、サンマ、エビ、カニなど)、肉類、卵、乳製品、穀物・野菜(大豆、小麦、ソバなど)
食品添加物 人工色素(黄色、赤色など)、防腐剤(バラベンなど)
薬剤 抗生物質、解熱鎮痛薬、咳止めなど
植物・昆虫 イラクサ、ゴム、ハチなど(触れたり刺されたりして起きる)
感染症 寄生虫、真菌(カビ類)、細菌、ウイルス
物理的刺激 機械的擦過・圧迫、寒冷、日光、温熱、振動など
運動・発汗 内臓・全身性疾患(血液疾患、膠原病、血清病など)、疲労・ストレス(身体的なもの、精神的なもの)
物理性じんましん・・・ 皮膚に対する機械的な擦過や圧迫、寒冷、温熱、日光、振動などといった物理的刺激によっておこる蕁麻疹。

アレルギー性じんましん・・・
食べ物や薬剤、昆虫などに含まれる特定物質(アレルゲン)に反応しておこる蕁麻疹。

コリン性じんましん・・・
入浴や運動などで汗をかくと現れる蕁麻疹。
膨疹の大きさが3~5ミリ程度と小さく、発汗障害や後天性無汗症をともなうことがあり、発汗をつかさどる物質「アセチルコリン」の関与も可能性のひとつとして考えられています。

蕁麻疹の治療方法

治療のまず始めは、できる範囲で原因となるダニやハウスダストや花粉などのアレルゲンを回避することなのですが、日常生活のなかで完全に回避することは難しいため、症状がつらい方は、無理せずにお薬や注射での治療をお勧めしております。

血液アレルギー検査

Viewアレルギー39検査

血液アレルギー検査は、アレルゲンへのIgE抗体の高さを調べることができます。
血液検査の種類にもよって異なりますが、スギ、ヒノキなどの花粉が原因なのか、花粉ではなくホコリやダニなどのハウスダストが原因なのか、他のアレルギーについても明らかにできます。
39種類の主要なアレルゲンに対する特異的IgEの測定を、一度の検査で行える多項目同時測定のアレルギー検査「Viewアレルギー39」を行います。

イムノキャップ ラピッド アレルゲン8

指先からの採血により20分で結果がわかるアレルギー検査
注射器を使わないので、お子様でも安心して受けて頂けます。
測定できるアレルゲンは、ハウスダスト系(ダニ、犬や猫のフケ)、複数の花粉(スギ、シラカンバ属、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ)など。

内服治療・点鼻薬の処方

抗ヒスタミン薬の内服を使用します。症状が重たい方や症状が全身に及ぶような方は、ステロイドの内服・注射も使用する場合があります。運動や、ストレスなどの精神的刺激などによるもののときには、生活で注意することで回避します。

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください!

Clinic Information

住所〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目7-30
北新地ビル2~4階
電話番号06-6710-9690
最寄出口JR北新地駅【F92出口】から徒歩2分
大阪メトロ東梅田駅から徒歩4分
診療時間2022年7月5日 OPEN
10:00〜19:00

※お車でご来院の患者様へ
提携駐車場はございません。
近隣の有料駐車場への駐車をお願い致します。