LINE ONLINE INSTAGRAM

ALLERGY

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎とは

アトピー性皮膚炎とは、皮膚のバリア機能が低下し、強いかゆみのある湿疹が出て、悪化したり改善したり…の状態を繰り返してしまう病気です。
家族にアトピー性皮膚炎や気管支喘息やアレルギー性鼻炎や結膜炎の体質の方がいたり、生まれつきお肌のバリア機能が弱かったりすると、アトピー性皮膚炎になりやすいことがわかっています。
発症すると、かゆみを伴う赤みや発疹、お肌全体の乾燥が生じます。更に肌をかきむしってしまうことで症状が悪化してしまいます。

アトピー性皮膚炎の原因

アトピー性皮膚炎が発症するメカニズムについては、全てが明らかになっているわけではありません。
アレルギー体質であったり、乾燥肌のため皮膚のバリア機能が低下するなど、遺伝や生まれながらの体質も原因のひとつとされています。
元々アトピー性皮膚炎の症状がなかったのに、後に発症してしまった場合、後天的な悪化因子として次のようなものがあげられます。

ダニ

ハウスダスト

花粉

乾燥

細菌

衣服

アトピー性皮膚炎の症状

子供に多くみられるのは、初期に皮膚の乾燥(アトピックドライスキン)です。
アトピックドライスキンは、関節の内側を中心に赤みや発疹などの症状がみられ、肌は乾燥しザラザラした鳥肌のようになります。
痒みを伴うため肌をかきむしってしまうことで、皮膚が分厚くることがあります。
成人の場合子供と同じような症状が現れ、特に顔の症状は治りにくくなります。
ひじやひざの関節の内側、首など、衣服で擦れたり刺激を受けやすい部位に発症しやすいのが特徴です。
子供の頃に発症し、一度治ったのにまた再発する場合や、成人してから発症する人もいます。

アトピー性皮膚炎の治療法

血液アレルギー検査

Viewアレルギー39検査

血液アレルギー検査は、アレルゲンへのIgE抗体の高さを調べることができます。
血液検査の種類にもよって異なりますが、スギ、ヒノキなどの花粉が原因なのか、花粉ではなくホコリやダニなどのハウスダストが原因なのか、他のアレルギーについても明らかにできます。
39種類の主要なアレルゲンに対する特異的IgEの測定を、一度の検査で行える多項目同時測定のアレルギー検査「Viewアレルギー39」を行います。

イムノキャップ ラピッド アレルゲン8

指先からの採血により20分で結果がわかるアレルギー検査
注射器を使わないので、お子様でも安心して受けて頂けます。
測定できるアレルゲンは、ハウスダスト系(ダニ、犬や猫のフケ)、複数の花粉(スギ、シラカンバ属、カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ)など。

外用薬の処方

保湿することで乾燥による皮膚のバリア機能低下を避けるため、ヒルドイドなどの保湿剤をこまめに塗ることが大切です。
お薬は、ステロイドの塗り薬が中心となります。
ステロイド薬には強さがあり、塗る場所や症状に応じて塗り分けることが必要になるので医師と相談が必須です。

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください!

Clinic Information

住所〒530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目7-30
北新地ビル2~4階
電話番号06-6710-9690
最寄出口JR北新地駅【F92出口】から徒歩2分
大阪メトロ東梅田駅から徒歩4分
診療時間2022年7月5日 OPEN
10:00〜19:00

※お車でご来院の患者様へ
提携駐車場はございません。
近隣の有料駐車場への駐車をお願い致します。