COLUMN

コラム

  • HOME
  • 育毛・発毛治療コラム

NMNを含む食品について解説!どういう摂取方法がおすすめ?

NMNは、生物の細胞内に存在し、食品にも含まれています。

食品から摂取すると体内で、「NAD+」と呼ばれる物質に変わり、身体の機能や認知機能が正常に働くように作用してくれます。

体内に存在するNAD+は、年齢とともに減少してしまいます。

健康な身体を維持するためにも、NAD+を増やすためにNMNを意識して体内に取り入れるのがおすすめです。

WクリニックオムではNMNを点滴やサプリの服用での摂取をお勧めしています。

NMNを摂取して健康に

NMNを摂取することで健康的な生活を送ることができます。

では、NMNを摂取したい場合、どのような方法で摂取すれば良いのか解説していきましょう。

NMNは食品からも摂取できるのか?

NMNは、食品にも含まれています。

そのため、食事を意識することで、NMNを体内に取り入れることは可能です。

毎日食べている食材からNMNを摂取することができれば、とても効率的ではないでしょうか。

しかし、食材に含まれるNMNは微量のため、食材から取り入れる場合、1日に摂取したい量をとることは難しいです。

NMNの1日の摂取目安はどれくらい?

NMNの1日の摂取量は100mgから500mgまでと言われています。

この量をすべて食材から摂取するということは難しいですが、NMNが比較的多く含まれている食品を積極的に摂取することは、健康維持のためにもおすすめです。

では、どんな食品に含まれているか解説します。

NMNを含む食品とは?

NMNを含んでいる食品の代表例として、枝豆、ブロッコリー、アボカド、きゅうり等があります。

以下、簡単に見ていきましょう。

枝豆~おつまみで人気~

おつまみとして人気の枝豆には、NMNが多く含まれています。

他のNMNを含む食品と比べて、100gあたりの含有量が一番多いです。

ブロッコリー~スーパーフード~

緑黄色野菜の代表でもあるブロッコリーには、100gあたり0.25mg~1.12mgのNMNが含まれています。

ブロッコリーは、ビタミンC、カリウム、鉄分、葉酸を多く含みます。

ただし、1日に推奨されるNMNの量を取ろうと思うと約40Kg必要でありとても非現実的です。

NMNを食品以外で摂取する方法

NMNを、食品以外から摂取する方法として、サプリメント点滴があります。

NMNは、食品から摂取することもできますが、1日の摂取目安量を食品で取り入れるとなると、かなり大量に食べなければならないため、現実的に難しいです。

効率よく体内に取り入れるなら、サプリメントや点滴の利用も検討してみると良いでしょう。

サプリメント

サプリメントでNMNを摂取する場合、1日の摂取目安量250~500mgを十分補うことができます。

ただし、サプリメントの種類により含有量は異なるので注意しましょう。

また、販売メーカーや製造元、NMNの純度に関してバラバラで粗悪品もあるので注意が必要です。

粗悪品を摂取するリスクがあり、完全に自己責任になるので安全面からあまりおすすめができません。

点滴

NMN点滴は、美容クリニックや病院等でNMN点滴療法を行っていれば受けることができます。

Wクリニックオムでは、100mg~400mgのNMNを点滴で摂取することができます

医師の診断の下、摂取することができるので、安全という観点からおすすめです。

1回の治療でも何らかの効果を感じられると思いますが、健康を持続させ、エイジングケアや疲労回復等を目的とされる方は、1〜2週間に1度の継続治療で効果を期待できます

摂取のおすすめは点滴

結局、NMNを定期的にきちんと摂取をしようと思うと、食品では大量に食材を食べないと難しく、サプリメントも商品によって質がバラバラで安全面で不安が残ります。

そこで、しっかりNMNを摂取するためにも点滴がおすすめです。

Wクリニックオムでは初回価格の設定もありお得に点滴を打つことができます、まずはNMN点滴を試してみたい人にはおすすめです。

記事監修

足立 真由美

医療法人 涼葵会 理事長
足立 真由美
Adachi Mayumi

経歴

2001年 和歌山県立医科大学卒業、同年大阪医科大学形成外科教室入局
大阪医科大学大学院医学研究科卒業 医学博士取得
2003年 医療法人東和会 第一東和会病院形成外科勤務
同院、美容皮膚科・美容外科の設立に携わり、管理責任医師を担当。
2010年 某美容クリニック院長に就任
2014年 大阪心斎橋に、今までにない新たなコンセプトの美容クリニック「W CLINIC」を立ち上げる。
2017年 医療法人涼葵会 理事長に就任
2019年 医療法人涼葵会 W CLINIC 梅田院 開院

プロフィール

美容医療の豊富な経験から美容医療の枠を超え、東洋医学・アーユルベーダ等のホリスティック医療を展開。「美は健康な身体から」をテーマに、美容クリニックとは思えない多彩なアプローチで、最新の美を提供する大阪で注目されるクリニック。

中木 義浩

管理医師 アレルギー外来医師
中木 義浩
Yoshihiro Nakaki

経歴

1986年大阪市立大学附属病院 耳鼻咽喉科・形成外科 勤務
1990年社会医療法人景岳会 南大阪病院 耳鼻咽喉科 勤務
1991年医療法人宝生会 PL病院 耳鼻咽喉科・形成外科 医長
1994年大阪市立北市民病院 耳鼻咽喉科 医長
1998年なかき耳鼻咽喉科 院長

資格

・日本耳鼻咽喉科学会専門医
・補聴器相談医

CONTACT

まずはお気軽にご相談ください!